コンピュータによる旧字旧かな文書作成入門

戻る

PDF版は無償公開のため、どなたでもダウンロード出来ます。パスワードは不要です。

第八版(2024改訂版)ダウンロード

以前の安定版

第六版(2018増補版)ダウンロード ※こちらの情報は古いので、飽くまでも参考程度にどうぞ

おまけ

正漢字番附表 ダウンロード (主な旧字→新字の一覧を、相撲の番付方式でまとめました)

参考サイト

みんなのかなづかひ 「旧字」「旧かな」とは何か、かなの書き分けにはどんな意味があるのか、現代の言葉として使用する人の動機などについての詳しい解説は、こちらもご覧下さい。「コンピュータによる旧字旧かな文書作成入門」では紙面の都合で割愛した説明もいろいろあります。

歴史的仮名遣い教室 歴史的仮名遣の「書き方」を学べる。

令和疑問かなづかひ / 雙表記テキスト 歴史的かなづかひについての便覧、歴史的かなづかひと現代仮名遣いを同一テキストで共存させるためのタグ「Yモード」と変換プログラム「やちまた」の紹介等。

やちまた ウェブ版 新字・新かなの文章を、新旧両方の漢字とかなに相互変換出來る形式に変換。

正字正假名遣ひ - 作成支援道具 [JavaScript版] 新字・新かなを正字・正かなに変換できます。

百漢字 正字新字一覧表 使用頻度の高い正漢字を百字厳選。

暫定正字明朝 所謂「旧漢字フォント」です。國語問題協議會の機関誌『國語國字』の組版での需要から生まれたフォントです。

三式明朝 所謂「旧漢字フォント」です。皇紀2603(西暦1943)年頃の活版印刷活字の字形を元にしたフォントです。

改版履歴

第八版(2024/06/08):「OpenType Pr7」は存在せず、AJ1-7対応フォントでも「Pr6」と呼ばれるため訂正。

第七版(2024/05/07):全体的に改訂。「Mozc for Classical Kana Spelling」「iPhone用旧仮名キーボード」「スマートフォンの手書き入力」「「やちまた」で双表記テキストを作成」の章を追加。「Google日本語入力 for Android」は現在ダウンロード不可で「ATOK for Android」最新版は旧字旧かな辞書のインストールに難があるため章を削除。文字コードの仕様変更や、OSやアプリの更新につき操作が変更された部分の解説を更新、「契冲」「Japanist」「EDICOLOR」は販売終了のため附録に移動。

第六版(2018/05/30):「契冲」の項で、Windows 10 April 2018 Updateで言語設定がコントロールパネルから「設定」に移動したので修正。「Japanist」の章を追加。p8「植える」→「植ゑる」に、p9「約千年にわたる研究」→「約八百年にわたる研究」に、p22「そゝゝゝ」→「そこゝゝ」に、p25の「游ゴシック 游明朝フォントパック」のサイトを英語版から日本語版に入替、p53に「ATOK for Android通常版」で正字正かな辞書がインストールできない(可能性が高い)旨追記、p57で選択可能な箇所の誤りを修正、p58の枠のずれを修正、p62「JSON」→「CSV」に、p98の「明治33(1900)年」には教科書がすぐに変更されたのではないらしいので「~になる事が決まりました」と文面修正、その他細かな文面の改善。

第五版(2018/04/22):全体的に改訂。「旧字」「旧かな」の解説を更新、「明治~昭和の旧字旧かな文書」のページ数を増加、Mac、Android、iOSでの旧字旧かな入力、契冲のインストール方法、最新のTeXの情報など。また、TeXで游明朝は、旧漢字の使用可能なフォントとしては難ありなので文面修正。

第四版(2017/05/07):P4 「制限された漢字に別の漢字を宛てる」の例をより適切な例に差替

第三版(2016/05/21):題名を変更、文字コードの解説を補充、「契冲」「旧字フォント」の章を追加、「GlyphConv」の章を新バージョンに合せて修正、その他細かな修正

第二版(2015/11/23, 2016/01/28):P5 反応く→反応が、P43 「『超漢字』で作成した旧字旧かなのPDFファイル」→「『今昔文字鏡』のフォントを使つた旧字旧かなのPDFファイル」、その他細かな調整や細かな文章の修正、表紙頁が抜けてゐたので修正(1/28)

初版第二刷(2015/11/01):p13の表「Illustrator」→「InDesign」に、pp66-67「新しい国語表記ハンドブック」の解説に重複する内容の余計な文章が付いてゐたのを削除